約20軒の山小屋があり、ほとんどでテント泊も可能

世界でも有数の登山のメッカ

アクセスは上高地や新穂高から

宿泊しながらの山行

日本には3,000メートル以上の山が21座ありますが、そのうちの8座がここにあります。

平均気温

標高約3,000m

  • 最高6˚C
    最低-2˚C
  • 最高14˚C
    最低3˚C
  • 最高7˚C
    最低-4˚C
  • 最高-9˚C
    最低-18˚C

アクセス

キャッシュレス対応

ほとんどの山小屋ではクレジットカートの利用はできず、支払は現金のみとなるのでご注意下さい
槍・穂高連峰について

穂高連峰には、日本にある3,000メートル級の21の山のうちの8つがあります。
穂高連峰は中部山岳国立公園の中核を担っており、この地域で最も象徴的な山、槍ヶ岳を擁しています。槍ヶ岳は、その名前の通り先端が鋭い形をしており、「日本のマッターホルン」と呼ばれます。

これらの起伏の多い地形は、地殻変動で隆起した花崗岩層が約1万年前の氷河の活動で削られた結果できたものです。

この地域は、その自然の美しさに加え、日本の登山の発祥の地として歴史的にも重要です。18世紀に修行僧が初めて槍ヶ岳に登頂し、その半世紀後にイギリス人の登山家が入山して「日本アルプス」と呼ばれるようになりました。スポーツとしての登山は、その後の1世紀の間に急速に発展し、山国である日本国内の他の地域にも広がっていきました。

現在では、山小屋の存在と、難度の異なるバリエーション豊かな登山コースが整備されたことにより、登山者は、素晴らしい景色や多様な高山動植物に出会いながら、険しい山々の頂きに挑むことができるようになっています。

登山と山小屋利用時のご注意

槍・穂高連峰での楽しみ方

並び順が「中心地からの距離順」の場合の起点と、観光案内所のマークです

カテゴリー

自然体験の種類

最新情報

北アルプス山小屋友交会